4月も近いので、去年同様、学部新入生のうち、割合としてもっとも多いと思われる2000年度生まれの学生さんたちの年度と学年、その年に話題になったものなど集めてみました。 ついに2000年産まれですね。
ガイダンスなどのネタの参考になれば幸いです。
年齢 |
年度 |
学年 |
話題になった本・映画等*1 |
0 |
2000年度 |
- |
GBA発売 ハリー・ポッターと賢者の石(本) |
0-1 |
2001年度 |
- |
ゲームキューブ発売 初代iPod発売 千と千尋の神隠し |
1-2 |
2002年度 |
- |
猫の恩返し 声に出して読みたい日本語 |
2-3 |
2003年度 |
- |
バカの壁 世界の中心で、愛をさけぶ(本) |
3-4 |
2004年度 |
年少 |
PSP発売 / DS発売 ラストサムライ |
4-5 |
2005年度 |
年中 |
ドラえもんの声優交代 さおだけ屋はなぜ潰れないのか? |
5-6 |
2006年度 |
年長 |
PS3発売 / Wii発売 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(本) |
6-7 |
2007年度 |
小学1年生 |
初代iPhone発売 ホームレス中学生 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 |
7-8 |
2008年度 |
小学2年生 |
崖の上のポニョ |
8-9 |
2009年度 |
小学3年生 |
1Q84 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 |
9-10 |
2010年度 |
小学4年生 |
3DS発売 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら アバター |
10-11 |
2011年度 |
小学5年生 |
PS Vita発売 謎解きはディナーのあとで(本) |
11-12 |
2012年度 |
小学6年生 |
Wii U発売 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q |
12-13 |
2013年度 |
中学1年生 |
PS4発売 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 |
13-14 |
2014年度 |
中学2年生 |
STAND BY ME ドラえもん アナと雪の女王 |
14-15 |
2015年度 |
中学3年生 |
火花(本) フランス人は10着しか服を持たない |
15-16 |
2016年度 |
高校1年生 |
Nintendo Switch発売 君の名は。 シン・ゴジラ コンビニ人間 |
16-17 |
2017年度 |
高校2年生 |
ラ・ラ・ランド 蜜蜂と遠雷 騎士団長殺し |
17-18 |
2018年度 |
高校3年生 |
万引き家族 ボヘミアン・ラプソディ 漫画 君たちはどう生きるか |
18-19 |
2019年度 |
大学1年生 |
改元 |
去年と同じこと書きますが、自分が大学1年生だった頃を思い出してみると、どの年の作品をどのくらい昔のものとして捉えているかということのイメージが掴みやすいように思います。
高3でちょっと前、高1で懐かしい、中3で超懐かし〜、でしょうか。アナ雪なんて自分にとってのタイタニックぐらい*2なのでだいぶ昔ですよね。いつまでもありのままではいられない。
お相手はやわらか図書館学でした。
参考
yawatosho.hateblo.jp