
説明書
あらすじ
世界には、あらゆる知識を体系的に分類し、求める情報へ最速で辿り着くことを極めた者たちがいる。彼らは「分類の達人(マスター・オブ・クラシフィケーション)」と呼ばれ、国や文化を超えて知の競技に挑む司書たちである。
そんな達人たちが毎年一堂に会するのが、「日本十進分類カルタ大会」。ここでは、日本図書館分類法(NDC)の精髄を競い合い、最も優れた分類知識と瞬発力を持つ者が「至高の司書」の称号を得る。
あなた——新人司書である主人公も、この大会に挑むこととなった。師匠である老練の司書から、「分類の真髄とは、ただ覚えることではなく、知識の本質を見抜くことだ」と教えられながら、日々訓練を重ねてきた。
大会には、世界中から伝説的な司書たちが集う。分類の速さで鳴らす「風の目録使い」、誤分類を一瞬で見抜く「分類の魔術師」、果てはAIと融合し、記憶容量の限界を超えた「デジタルライブラリアン」まで——強敵たちが君臨している。
あなたは、この大会を勝ち抜き、知の極致へと至ることができるのか?
世界の司書たちが見守る中、日本十進分類カルタ大会の幕が上がる!
遊び方
1. ゲームの概要
「日本十進分類カルタ(CPU対戦モード)」は、図書館の分類法 NDC(日本十進分類法)をテーマにした対戦型カルタです。画面に順番に表示される3桁の数字(読み)に対応するカードを、あなたとCPUのどちらが素早く正確に取れるかを競います。各ラウンドで正解すると得点が加算され、最終的に合計得点の高い方が勝者です。
2. ゲームの流れ
ゲームは全10ラウンド。
上部に3桁の数字が 1桁→2桁→3桁 の順で表示されます。
表示中の数字(NDC)に対応する正しいカードをクリック(タップ)してください。
誤答するとペナルティが発生しますが、ラウンド中は正解するまで選び直し可能です。
各ラウンドの制限時間は15秒。時間切れになるとそのラウンドは終了して次へ進みます。
終了後、あなたとCPUの合計得点、およびそのゲームで使われたカード一覧が表示されます。
3. CPUについて
ゲーム開始前に以下の難易度から選べます:
- 風の目録使い(Beginner)
- 分類の魔術師(Normal)
- デジタルライブラリアン(Expert)
- 至高の司書(God)
4. 得点とボーナス
基本得点
正解までの経過時間に応じて、各ラウンドで最高1,000ptが与えられます(遅いほど減少)。
決まり字ボーナス(早取り)
読み開始から6秒以内に正解すると、残り時間に応じたボーナスが加算されます。早いほど高得点です。
コンボボーナス(早取り連続時)
同じ側(あなた or CPU)が連続して決まり字ボーナス付きの正解を取るとコンボが伸び、コンボ数に応じた追加ボーナスが発生します。
誤答ペナルティ
誤ったカードを選ぶと**-500pt**。そのラウンドでは早取りボーナスの権利を失います(以降、そのラウンド中に正解しても早取りボーナスは付与されません)。
5. 勝敗
10ラウンド終了時点で、合計得点が高い方が勝利です。
6. 備考
本モードではオンラインランキングやローカルハイスコアの保存は行いません(ハイスコアを競う場合は HI SCORE MODE をご利用ください)。
端末やブラウザの描画状況により、効果音やカーソル演出のタイミングがわずかに前後することがあります。
MOVIE
その他
- 日本十進分類法のデータは日本図書館協会NDC9(CC BY)を使用させていただいています。
動作確認環境
- Mac / Chrome, Safari
- Windows11 / Chrome
- iPhone SE(第3世代)/ Safari
更新履歴
2025.10.22
- CPU対戦モードを追加しました
- オンラインランキングにデイリーハイスコアとマンスリーハイスコアを追加しました
- オンラインランキングを、同じ名前の場合は高い点数のみ表示されるように変更しました
- ゲームが開始するスピードを早くしました
2025.7.6
- 効果音を追加しました
2025.6.24
- MOVIEを追加しました
2025.6.15
- ロゴを追加しました
- MOVIEを追加しました
2025.2.23
- ゲーム終了後に「使用カード一覧」を表示するよう調整しました
- キャッシュに個人ハイスコアを記録し、表示するよう調整しました
- 個人ハイスコアに応じた称号を表示するよう調整しました
2025.2.20
- 「日本十進分類カルタ」をリリースしました