やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

ゲーム

日本十進分類法ガチ勢向け?「100マスNDC」のゲームを作成しました

100マスNDCのゲームを作成しました。コーディングは、例のごとくChatGPTです。 yawatosho.hateblo.jp 「100マスNDC」は、3年前にXに投稿した、「100マス計算」のように、縦の「類」の数字と横の「綱」の数字を組み合わせた分類番号の内容を埋めていくという…

「日本十進分類カルタ」を作ってもらいました

読み上げられる日本十進分類法(NDC)の番号をもとに、その番号に該当する主題が書かれた札を取る「日本十進分類カルタ」をChatGPTにコードを書いてもらいながら作りました。画面が広くないと遊びづらかったため、別ページになります。 これまでに作ったゲー…

図書館学の勉強に使えるかも?NDC(日本十進分類法)のクイズゲームを作成してもらいました

2025.7.11: 今後は以下のページで最新版を更新していきます。 yawatosho.hateblo.jp モードを選択してください NDC→主題 主題→NDC 激ムズ クイズを読み込み中... 日本十進分類法のデータは日本図書館協会NDC9(CC BY)を使用させていただいています。(ですの…

配架間違いの本を見つけるゲームを作ってもらいました

2025.7.12:今後は以下のページで最新版を更新していきます。 yawatosho.hateblo.jp 迷子の本を救え!ひよっこ司書の本棚レスキューミッション ゲーム開始 リトライ ギブアップ Xへポスト ラウンド: 0/3 タイマー: 0.0秒 ベストタイム: - 説明書 あらすじ 新…

本の並び替えゲームを作ってもらいました

The Order of Books かつて知の守護者たちは、万巻の書を司り、世界の叡智を護り続けていた。 しかし今、書架の秩序は乱れ、知識の調和が崩れ去ろうとしている。 汝こそ、書の騎士団 《The Order of Books》 の一員として、この混沌を正し、失われし秩序を取…