やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年に作成したポスターや壁紙など

今年ももうあと数日でお終いです。 今年ははてなブログに移行したことでモチベーションがあがったことや、Officeのクリップアートの質があがり、画像の素材を探す労力が少なくなったことなどから、例年よりもたくさんのポスターや壁紙を作成できました。 そ…

2013年図書館系はてなブックマーク ベスト100+

すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2 読書猿Classic: between / beyond readers マンガ3万冊を畳でゴロゴロしながら読めて1日400円 「立川まんがぱーく」が素敵すぎる - ねとらぼ 書籍代を大幅削…

アクティブ・ラーニングっぽい大学図書館ウェブサイト

アクティブ・ラーニング全盛期ということで、いまや多くの大学がラーニングコモンズを構えて、静的な学習空間だけでなく、アクティブな学習空間も提供しようとしています。 その是非はとりあえす置いておくとして、図書館としてはそういった"これまでの図書…

冬の長期貸出のポスターを作成しました(2回目)

寒い日が続き、そろそろ冬休みも近いので、冬の長期貸出のポスターを作成してみました。 日英併記版 英語版 ※このポスターに記載の長期貸出は架空のイベントです。 作っているときに考えたこと等 画像はflickrのDennis' Photographyさんの写真を使用させてい…

絵本のキャラのぬいぐるみ

先日、銀座の博品館に行った際、絵本「わたしのワンピース」のうさぎのぬいぐるみが置いてあり、へ〜こんなのまでぬいぐるみがあるんだぁと思ったので、他にもいろいろあるのかなと調べてみました。(画像を出すためにamazonのリンクを使ってますが、わたく…

図書館体操 meets 8bit

壁紙に記載のMULUさんの名称が誤っておりました。正しくは、「MichinokU Librarian Union」となります。関係者およびご覧いただいた皆さまにはご迷惑をおかけしました。訂正してお詫び申し上げます。(11月23日修正) 前回の「ランガナタン meets 8bit」に引…

ランガナタン meets 8bit

最近「ノーコン・キッド」や「東京トイボックス」などゲームを題材としたドラマばかり見てるせいか、なにかファミコン風のものを作りたくなり、ランガナタンの「図書館学の5原則」をファミコン風のフォントで打ち込んでみました。 本当はそれだけでも満足だ…

秋の企画展示のポスターを作成しました(今年2回目)

秋は「芸術の秋」「スポーツの秋」など、いろいろな企画展示の切り口が考えられますが、いっそ週変わりで全部やってしまったらどうだろう、というポスターを考えてみました。 ※このポスターに記載の企画展示は架空のイベントです。 作っているときに考えたこ…

大学図書館のサービスで打線組んだwww

前回の中二病っぽい図書館用語打線に続いて、今回は、大学図書館のサービスで打線を組んでみました。完全に管理人の主観ですので、それは違うだろうというのがありましたら「監督無能」とののしっていただければ幸いです。 1 遊 電子ブック(なかなかブレイ…

フォーラムの聞き方を変えてみたらツボだったお話

今回の図書館総合展で、これまでフォーラムなどに参加したときとは違うお話の聞き方をしてみたら、案外それがツボでしたというお話です。 今までのお話の聞き方 「スクリーンや配布資料を見ながらお話を聞き、必要に応じて紙にメモをとる」 割とベーシック…

図書館総合展で印象に残った展示など

図書館総合展@横浜に出かけてきたので、印象に残ったものをポスター・ブース・フォーラムからひとつずつ簡単にご紹介したいと思います。 印象に残ったもの [ポスター]筑波大学うーえすべーの会 お菓子をもらったから。 ではなく、お話を伺ったら個人で出展…

ポスターセッション用のポスターを作成しました

もうすぐ図書館総合展ということで、前々から興味があるポスターセッションに、もし「やわらか図書館学」として参加するとしたらこういう感じかなぁというポスターを作成してみました。(ファイルサイズが大きいので、ご注意ください。) ※このポスターは架…

秋の企画展示のポスターを作成しました

そろそろ秋真っ盛り、ということで秋の企画展示のポスターを作成してみました。 ※このポスターに記載の企画展示は架空のイベントです。 作っているときに考えたこと等 キャッチコピー、何となく語呂がいいなぁと思って書きましたが、わかりづらいですね。移…

図書館の統計をインフォグラフィック風に公開する

図書館の統計を、ウェブで公開するだけでなく、インフォグラフィック風のポスターにして館内に貼り出したりしたら、利用者の人にもっと図書館への興味を持ってもらえるのではないかと思い、ポスターを作成してみました。 今回作ってみたのは、図書館の蔵書構…

図書館のアクセントについて気づいたこと

今日は図書館のアクセントについて気づいたことを書きたいと思います。最初に下記の文を声に出して読んでみてください。 今日、図書館で本を借りてきた。 私は図書館で働いている。 いかがでしょうか?1の文と2の文で「図書館」のアクセントが違くないです…

オリンピック展示とアンブッシュ・マーケティング

先ほど「企画展示「オリンピック」のポスターを作成しました」というオリンピックについての企画展示を想定したエントリーを公開してしまいましたが、「オリンピック」を連想させる広告などを打つことは、IOCやJOCが禁止しているアンブッシュ・マーケティン…

Kindleをまだ持ってない人は幸いなり。

新しいKindle Paperwhiteはその人たちのものである。 というわけで、数日前のニュースになりますが、新しいKindle Paperwhiteが発表されました。日本では10/22発売とのことです。 Amazonが新しい「Kindle Paperwhite」を発表、日本では10/22発売。 | AppBank…

中二病っぽい図書館用語で打線組んだwww

ネットの野球ネタにいろいろなもので打線を組むというネタがありますが(下記参考)、それの図書館用語版を考えてみました。 なお、例によって各用語を揶揄する意図はまったくなく、図書館学への愛にあふれています。 1 遊 書誌の書誌 2 二 事典(ことてん)…

すべてのお知らせにソーシャルボタンを

自分が所属する図書館をtwitterでエゴサーチしていたところ、お知らせがあまり拡散されていないなぁと感じ、本当にいまさらな話ですが、図書館のお知らせのページにソーシャルボタン(Twitter、Facebook、はてブなどで共有するためのボタン、下記参照)が設…

夏休みの自由研究テーマの展示について感じたこと

ある公共図書館で、夏休みの自由研究テーマのアイディアとその参考文献をセットで展示している、というニュースを見ました。 本屋に行けば自由研究のネタ本が売っていますし、ハンズなどで自由研究キットみたいなのも売っていますので、そういう時代よね〜、…

武雄市図書館のウェブサイトが素敵

ふと武雄市図書館のウェブサイトを見てみたら、思いのほか素敵だったので、自分がいいなと思ったところを、まとめたいと思います。 スッキリとしたトップページ 図書館のウェブサイトというと、トップページにたくさんの情報が表示されているサイトが多いイ…

本を綺麗に展示するために

図書館でテーマに沿った本の展示を行う際、テーマの選び方や広報のやり方などは話題にしますが、展示の方法については、あまり気にしたことがなかったなぁと思ったので、どうやったら見た目を綺麗に展示できるか、自分なりにいくつか考えたことをまとめます…

夏の長期貸出のポスターを作成してみました

毎日暑い日が続いています。 夏休み期間中は通常よりも本を長く借りられるという図書館も多いかと思います。そんな夏の長期貸出のポスターを作成してみました。 ↓7月25日追加 ※このポスターに記載の長期貸出は架空のイベントです。 作っているときに考え…

NDCのフラットなアイコンにロングシャドウをつけてみました

先日、フラットデザインの流行に乗じて「NDCのフラットなアイコンを作成してみました」が、最近はさらに、なが〜い影をつける「ロングシャドウ」というのが流行っているらしい(参考)ので、先日作成したアイコンにロングシャドウをつけてみました。 000 総…

はてブのサムネイルにあわせて画像を用意しておくというお話

結論 はてなブックマークのホットエントリーのサムネイルの横縦比率が10:7なので、サムネイルに使われることを想定する画像は、横縦比率を10:7にしておくと、はてなブックマークできれいに表示されます。 ※ 上のサムネの画像はエントリー公開後に差し替えた…

2013年上半期 図書館系はてなブックマークベスト50

すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2 読書猿Classic: between / beyond readers マンガ3万冊を畳でゴロゴロしながら読めて1日400円 「立川まんがぱーく」が素敵すぎる - ねとらぼ 書籍代を大幅削…

レポートの書き方講習会のポスターを作成してみました

今日(昨日)、横浜ノーヒットノーランで負けましたね。。 それはそれとして、そろそろ7月ですので、今年の4月に大学に入学した1年生の学生さんは、初めてのレポートを書く頃。ということで、新1年生向けのレポートの書き方講習会のポスターを作成してみ…

「子どもに読ませたい本」から感じる違和感

どこかの図書館で「子どもに読ませたい本 〜 選」といったようなリーフレットが作られたというニュースを目にしました。この「読ませたい本」という表現に少し違和感を感じたので、その違和感について考えてみたいと思います。 特にそのリーフレットを非難す…

NDCのフラットなアイコンを作成してみました

時代は猫も杓子もAppleもフラット、ということで、なにかフラットなものを作ってみたいと思い、日本十進分類法のフラットなアイコンの作成に挑戦してみました。 本当はもう少し凝ったアイコンを作ってみたかったのですが、技量が足りず、単色塗りつぶしで妥…

熱中症予防のポスターを作成してみました

毎日蒸し暑い日が続きます。 これだけ暑いと気をつけないといけないのが熱中症。室内でも熱中症は起こるので、図書館でも気をつけていく必要があります。 ということで、利用者のみなさまに熱中症対策の水分補給を促すポスターを作成してみました。(英語訳…