やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

ツール

Canvaでテンプレートを作ってみました

やわらか図書館員さんによるLIBRARY TOUR 前々から気になっていたオンラインのグラフィックデザインツール「Canva」を初めてちゃんと使ってみました。 豊富なテンプレートや素材が用意されていて、ポスターやSNS投稿用の画像や動画が、とても簡単かつ自分で…

今週(9/5-9/11)のお気に入りのAI生成画像

引き続きStable Diffusionで画像生成を繰り返しています。段々とやりたいネタが尽きてきている感はありますが、意外と何かしら思いつくものです。 日々、新しいツールが公開され、それらを試すのも楽しいのですが、結局自分は(少なくとも今のところは)一番…

AIを使って館内の画像から広報素材を作成するテスト

私が先週来から公開している画像は、「Stable Diffusion」に「テキスト」で指示を与えて生成している画像なのですが、「Stable Diffusion」には「画像」を与えてそれをもとに新しい画像を生成する「img2img」という機能もあります。 この「img2img」、かなり…

今週(8/30-9/4)のお気に入りのAI生成画像

先週書きましたとおり、AIによる画像生成ソフト"Stable Diffusion"にハマっており、この1週間はひたすら夢中になって画像生成を繰り返していました。 夢中になっているといえば聞こえはいいですが、実際には、どんどん画像が出てくるガチャに射幸心を煽られ…

AIが生成する幻想的な図書館風景

画像生成AI「Stable Diffusion」が公開され、誰でも自由にAIを使った画像生成が行えるということでしたので、早速試してみました。 多少の試行錯誤は必要ですが、言葉を指定するだけで、それにあった画像を生成してくれるので、普通にはありえないような幻想…

デベロッパーツールでページを自分の読みやすいように

タイトルのデベロッパーツールというのは、Webページを作る時などにブラウザ上で、表示する文字を変えたりCSSの設定を変えたりといった検証に用いる、大抵のブラウザに標準装備されているツールのことです。使い方は、ググるとわかりやすい説明のページがた…

図書館キャラクターGPの応援ツイートをまとめて見る方法

今年も、図書館総合展で「図書館キャラクターGP」が開催されます。 www.libraryfair.jp キャラクターを見るのが好きなので、ぼーっと眺めていたところ、今年は各キャラクターの紹介ページに、ハッシュタグ付きで応援ツイートをツイートするボタンが設けられ…

OA Week用のフレームを"iconDecotter"に投稿してみました

SNSのアイコンなどに使えるOpen Access Week用のフレームを、Twitterのアイコンをデコレーションできるサービス"iconDecotter"に投稿してみました。昨年までもフレーム画像のご紹介はしていましたが、使用には画像の加工が必要でしたので、それよりもずっと…

入館者数の統計等に使えるChart.jsの積み上げ棒グラフ

年間の統計を出すにはまだちょっと早いですが、昨年作成した入館者数報告のポスターを、最近マイブームのChart.jsでWebサイトでも表示可能なグラフにしてみました。 お使いのブラウザはcanvasに対応していません。 var ctx = document.getElementById("myCha…

大学図書館関連の論文数の推移を調べてみました

// 大学図書館関連で話題になっている(なった)トピックの推移は、発表された論文数に現れたりするのかなぁと、雑にですが、調べてみました。 グラフにしてみました。 いくつかのキーワードでフリーワード検索を行ってみて、比較的、推移がはっきりと現れた…

大学図書館のお仕事ビンゴを作ってみました

Twitterで見かけたビンゴ作成サービス「めけぽんビンゴ」を利用して「やったことある大学図書館のお仕事ビンゴ」を作ってみました。 めけぽんビンゴ やったことある大学図書館のお仕事ビンゴ 昨日の朝、通勤途中にスマホで作ってみて、その後、夜にちょっと…

自分のAndroidで貸出処理ができるアプリ@Univ. of Manchester

Facebookにも書きましたが、個人的に結構衝撃的だったのでこちらにも。なお、自分の推測も混じってるので、予めご了承ください。 Manchester大学図書館さんが、図書の貸出や更新が行えるAndroidアプリをパイロット運用中とのことです。 CheckOut app (The Un…

英語の学習に大学図書館ツアーの動画が便利

最近、英語のヒアリングの勉強をするのに、海外の大学図書館が作成している図書館ツアーのビデオが、なかなか便利だなぁと思います。 以下、その理由です。 使われてる単語に馴染みがある。 出てくる単語が馴染みのある図書館用語ばかりなので、普通の英語…

大学図書館公式LINE@アカウントについての雑感

家族でLINEを使うようになったのをきっかけに、大学図書館の公式LINE@アカウントをフォローさせていただき、数ヶ月間ユーザーとして使ってみたので、その雑感を記したいと思います。 なお、あくまで家族との連絡ぐらいにしかLINEを使わないぐらいのライトユ…

カウンターの風景戯画

前回、「鳥獣戯画制作キット」でポスターを作ってみましたが、その後もいろいろ遊んでみていて、この週末は鳥獣戯画祭りでした。いくつかはTwitterにも流したのですが、そのまとめとなります。 古文とか高校の時以来なんで、文法とか仮名遣いとか微妙に正し…

鳥獣戯画制作キットでポスターを作ってみました

巷で話題の「鳥獣戯画制作キット」でポスターを作ってみました。 テーマはなんでもよかったのですが、バトルものと相性がよさそうな気がしたので、ビブリオバトルにしてみました。 *このポスターに記載のイベントは、架空のイベントです。 作っている時に考…

いいね数の見える化、あるいは、はてなブログでchart.jsを表示するテスト

昨日、まとめてみた大学図書館のFacebookページの一覧を元に、いいね数の分布をグラフにしてみました。 横軸をいいね数として、濃い青のグラフが日本の大学図書館の数で、薄い灰色は以前にまとめた海外の大学図書館の数を参考に記載しています。スマートフォ…

オープンアクセスウィーク向けSNSアイコン用フレームを作成しました

大学図書館関係の方はご存知の方も多いかと思いますが、今週10月20日〜26日はオープンアクセスウィーク(以下OAウィーク)です。 そこでOAウィークを盛り上げるためにTwitterのアイコンをいろどる飾りを作成してみました。OAウィークってなんじゃらほいとい…

自館ウェブサイトの「はてブ」されぐあいの調べ方

公私ともに「はてなブックマーク」をどっぷり使っていると、自分が所属する図書館のウェブサイトが、どれくらい「ブクマ」されているのか気になります。 実はこの「はてなブックマーク」でのブクマされぐあい、「はてなブックマーク」のウェブページでサイト…

はてなの新アプリ「Presso」が図書館の情報集めにも役立ちそう

「はてなブックマーク」でおなじみの「はてな」がiPhone用のソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」をリリースしました。 iPhone向けソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」をリリースしました - はてなブックマーク…

水彩加工アプリ「Waterlogue」を試してみました

すごい水彩加工ができると話題のiPhoneアプリ「Waterlogue」が気になったので、ダウンロードして試してみました。 参考: 【作例まとめ】写真を水彩画にするアプリWaterlogueがすごすぎる - NAVER まとめ

ディスカバリーサービスもアキネイター風にすればいいんじゃない?

「アキネイターの病気版作ったらいいんじゃね? : まとめでぃあ」 こちらの記事を読んで、なるほどなぁと思ったのですが、よくよく考えるとこれ、図書館のディスカバリーサービスにも使えるんじゃないでしょうか。(余談ですが、この元記事の発言の人、NHKの…

たった2ステップで図書館関係の最新情報を収集する方法

この春から図書館で働き始めたあなたや、7月からGoogleリーダーが使えなくなるということで不安を感じているあなたに、たった2ステップで図書館関係の最新情報を収集する方法をご紹介します。(ご存知の方には今更ですが。) STEP.1 はてなブックマークにユ…

自館についてのつぶやきをRSSでチェック

Twitterで自分の所属する図書館がどのようにつぶやかれてるか、って結構気になりますよね。辛辣な意見もあって凹むこともありますが、有意義な意見もちらほら。そんな自館に対してのつぶやきをチェックする方法は、まぁいろいろとあると思いますが、今日はそ…

Googleカレンダーを開館カレンダーとして利用する

エントリーにいたる経緯 開館カレンダーを入れたデスクトップ壁紙を作成しようとする。 →カレンダーなんてガジェットで表示してるから壁紙にもカレンダー入ってたらうざいか。 →ガジェットの作り方を勉強しようとする。 →Googleカレンダーに開館カレンダー入…

Googleでもウェブフォントのサービスが始まったので使ってみました

Adobe Fonts | Explore unlimited fontsやFonts.com | Find, Buy & Download Best Fontsなどのウェブフォント*1のサービスが盛り上がってきたところで、ついにGoogleまでもがhttp://code.google.com/intl/ja/apis/webfonts/を開始し、これはいよいよウェブの…

素敵なタグクラウドを簡単に作成できるサイトのご紹介

こちらのTagxedo - Word Cloud with Stylesというサイトで下の画像のようなタグクラウドが簡単に作成できます。 直感的なインターフェースなので、いろいろ触っているうちに、あっという間にコツが掴めると思います。このTagxedoでは、URLを指定することで、…