やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

オープンアクセス

即時OA方針に対する報道への反応とオープンアクセスについて

2月16日に統合イノベーション戦略推進会議より出された「学術論文等の即時オープンアクセスの実現に向けた基本方針」についての報道への反応や、そこから派生したオープンアクセス関連についてのXのポストをまとめました。 togetter.com 最初は全ての関連す…

即時オープンアクセス義務化への反応

明日からオープンアクセスウィークというこのタイミンで折よく(?)、即時OA義務化の報道がなされました。 nordot.app Xを見てると、研究者と思われる方々が多くの反応をされていまして、とても参考になりましたので、togetterでざっくりとですが、まとめて…

SNSアイコン用のオープンアクセスウィークフレーム #OAWeek

*この記事は例年の記事を今年用に追記・修正したものです。 2023年10月23日〜29日はオープンアクセスウィーク、今年のテーマは「Community over Commercialization(商業化を超えたコミュニティ)」です。 やわらか図書館学では、例年、TwitterやFacebookな…

SNSアイコン用のオープンアクセスウィークフレーム

*この記事は例年の記事を今年用に追記・修正したものです。 2022年10月24日〜30日はオープンアクセスウィークです。 今年のテーマは「気候正義のためのオープンデータ」らしいです。例年よりも具体的ですね。 やわらか図書館学では、例年、TwitterやFacebook…

SNSアイコン用のオープンアクセスウィークフレーム

*この記事は例年の記事を今年用に追記・修正したものです。 2021年10月25日〜31日はオープンアクセスウィークです。 今年のテーマは「いかに知識をオープンにするか 構造的公平性の構築を目指して」らしいです。はい。 やわらか図書館学では、例年、Twitter…

SNSのアイコン用の #OAWeek フレーム

*この記事は例年の記事を今年用に追記・修正したものです。 2020年10月19日〜25日はオープンアクセスウィークです。 今年のテーマは「目的を持ってオープン化しよう:構造的な公正性とインクルージョンを実現するために行動しよう」らしいです。呪文みたいで…

SNSのアイコン用の #OAWeek フレーム

*この記事は昨年の記事を今年用に追記・修正したものです。 10月21日〜27日はオープンアクセスウィークです。 やわらか図書館学では、例年、TwitterやFacebookなどのSNSのアイコンをOAWeek仕様にするフレームを紹介しています。 256*256pix 上の画像は透過画…

#OAweek に"Paywall"を観る

今週はオープンアクセスウィークです。 国内外で色々なイベントが行われていますが、海外の大学図書館のFacebookをみていると、映画「Paywall」の上映会をやっている大学が多くあることに気づきます。 「Paywall Screening」の検索結果 「Paywall」とは、ご…

SNSのアイコン用の #OAWeek フレームを作りました(増補改訂版)

*この記事は昨年の記事を今年用に追記・修正したものです。 10月22日〜28日はオープンアクセスウィークです。 やわらか図書館学では、例年、TwitterやFacebookなどのSNSのアイコンをOAWeek仕様にするフレームを紹介しています。 256*256pix 上の画像は透過画…

#OAWeek 2018のポスターを作成してみました

来月の22日から28日はオープンアクセスウィークなので、ポスターを作ってみました。 作っている時に考えたことなど ハロウィンとOA Weekは時期も近いし、どちらもオレンジが基調ね、という思いつきだけで作りました。「オープンにしないとイタズラするぞ。」…

#OAWeek 用のアイコンフレームをJPCOARに掲載していただきました

オープンアクセスウィークの真っ只中ですが、JPCOARのウェブサイトにも「オープンアクセスウィーク2017」の特設ページが開設され、そちらのページに、先日公開したSNS用のアイコンフレームを掲載いただきました。 jpcoar.repo.nii.ac.jp これを機会に多くの…

#OAWeek のポスターを作成してみました

今週10月23日から29日は国際オープンアクセスウィークです。 Twitterのハッシュタグ「#OAWeek」や「#OAWeek2017」などをみてると世界中がお祭り気分なので、乗るしかないこのビッグウェーブに、ということでポスターを作ってみました。 作っているときに考え…

SNSのアイコン用の #OAWeek フレームを作りました

10月23日〜29日はオープンアクセスウィークです。 例年、TwitterやFacebookなどのSNSのアイコンをOAWeek仕様にするフレームを紹介しているのですが、今年に入ってから各種SNSのアイコンが円形で表示されるようになってしまったため、今年は円形仕様にあわせ…

研究データ管理の勉強なう。に使っていいよ

タイトルとアイキャッチは流行りに乗ってみただけで、あまり意味はありません。 というわけでJPCOAR(オープンアクセスリポジトリ推進協会)のサイトにて、RDM(Researh Data Management)のトレーニングツールが公開されました。 RDMトレーニングツール 自分…

くずし字でフォントを作ってみました

以前のエントリーで国文学研究資料館が公開している日本古典藉字形データセットを使って遊ぶということを書き、その時は1文字ずつ文字の画像を組み合わせて遊んでいたのですが、やはり「もっと簡単に字を並べたい!」という思いが強まり、フォントを作ってみ…

国文研の古典籍オープンデータセットであそぶ

何が琴線に触れたのか自分でもよくわかりませんが、前回の蝉丸塗り絵以降も、古典籍のデータセットでいろいろ遊んでみています。 この記事内の画像は全て『日本古典籍データセット』(国文研蔵)および『日本古典籍字形データセット』(国文研所蔵・CODH所蔵…

国文研の古典籍データで蝉丸の塗り絵を作りました

国文学研究資料館がCC BY-SAで公開している日本古典籍データセットを利用して、蝉丸の塗り絵を作ってみました。 この記事内の画像は全て『日本古典籍データセット』(国文研蔵)でCC BY-SAで公開されているデータを改変して作成したものであり、同ライセンス…

OA Week用のフレームを"iconDecotter"に投稿してみました

SNSのアイコンなどに使えるOpen Access Week用のフレームを、Twitterのアイコンをデコレーションできるサービス"iconDecotter"に投稿してみました。昨年までもフレーム画像のご紹介はしていましたが、使用には画像の加工が必要でしたので、それよりもずっと…

国内のオープンアクセス方針一覧

番号 ポリシー 採択日 1 京都大学オープンアクセス方針 2015.04.28 2 筑波大学オープンアクセス方針 2015.11.19 3 国際日本文化研究センターオープンアクセス方針 2015.12.17 4 九州大学オープンアクセス方針 2016.01.19 5 徳島大学におけるオープンアクセス…

海外のOpen Access Weekの取り組みメモ

海外の大学図書館のFacebookでBack to the Futureに関する投稿ないかなぁと見ていたところ、Open Acceess Weekに関する投稿がたくさんありました。 あとでゆっくり見ようと思っても、Facebookは一度流れてしまうと後追いするのが大変で、全部シェアするのも…

Open Access Week用のアイコンフレームについて

日増しに秋も深まり、今年も、もうすぐOpen Access Week(10/19-25)です。 DRFのページに掲載いただきました 「Open Access Weekとは何ぞや」ということについては、DRF(Digital Repository Federation)の特設ページが詳しいのですが、その特設ページにて…

オープンアクセスウィーク向けSNSアイコン用フレームを作成しました

大学図書館関係の方はご存知の方も多いかと思いますが、今週10月20日〜26日はオープンアクセスウィーク(以下OAウィーク)です。 そこでOAウィークを盛り上げるためにTwitterのアイコンをいろどる飾りを作成してみました。OAウィークってなんじゃらほいとい…