ポスター
今日は「母の日」ですね。 毎年「母の日」についてのポスターを作成していますが、「お母さんに感謝を」と言っても感謝できない方たちも少なからずいるだろうなぁとか考えてしまい、どういうポスターがいいのだろうといつも迷います。 そんなわけで、いろい…
画像生成AI「nijijourney」の新しいバージョンで生成した画像を使いたくて作りました。 インスタ用
書架整理の際に開いた『日本名言名句の辞典 / 尚学図書編集』でたまたま目にして、現代の警句みたいでおもしろいなと思った一説より。 鎌倉時代から言われているのに、こうした考え方はなかなか巨人の肩に乗らないのはなんでだろう、と思う一方で、より端的…
春から開始することが可能とされている「図書館等公衆送信サービス」につきまして、そういえば(と言ったら怒られてしまいますが)、今年に入ってから話を聞かないようなと思って作ってみました。 お相手はやわらか図書館学でした。 参考 www.jla.or.jp 画像…
ポケモンの音楽素材の配布が開始されたので、その音楽にあわせた画像を作っていたのですが、ガイドライン的に大丈夫なのか確信が持てなかったので、音楽をつけることは諦めてポスターにしてみました。 新入生に向けた、図書館がサポートします宣言のポスター…
インスタ投稿用 もうすぐ春と言うことで、春に多くの大学図書館で新入生向けに開催されるライブラリーツアー、あるいは図書館ガイダンスのポスターです。 イメージは映画『四月物語』です。 久しぶりに『四月物語』のサントラを聴きながら作っていたら、自分…
最近、酸味のあるコーヒーの良さもわかるようになってきました。 参考 イラスト:nijijourney フレーム:フレームデザイン アイコン:icooon-mono
使わせていただいた素材 https://pixabay.com/images/id-3202707/
イラスト:nijijourney
画像生成AI「nijijourney」を使用して、バレンタイン展示のポスターを作成しました。 使用させていただいた素材 板チョコレート背景イラスト - No: 23468629/無料イラストなら「イラストAC」
今年もあと数日です。 例年のとおり、今年作成したポスターをまとめてみましたが、今年はポスターではない画像を作ったり、画像生成AIにハマっていたりしていた時期があるので、ポスターは少なめですね。 大学図書館に着任したばかりの方にオススメのウェブ…
2 使用させていただいた素材 www.shigureni.com www.photo-ac.com
使わせていただいた素材 Photo by Ali Alcántara from Pexels
使わせていただいた素材 Photo by MART PRODUCTION from Pexels icooon-mono.com
使わせていただいた素材 icon-rainbow.com
使わせていただいた素材 Photo by Tatiana Syrikova from Pexels Ikonate – fully customisable & accessible vector icons
AdobeをPhotoshop込みのプランに変更したので、練習に作りました。 参考図書はこちら。 ノンデザイナーのためのPhotoshop写真加工講座 作者:パパ 玄光社 Amazon 使わせていただいた素材 Photo by Anthony from Pexels Photo by Nihat from Pexels Photo by A…
使用させていただいた素材 Photo by Alena Koval from Pexels Photo by Amina Filkins from Pexels Photo by Marta Wave from Pexels
使わせていただいた素材 Photo by Daria Obymaha from Pexels
使用させていただいた素材 Photo by Ron Lach from Pexels
使わせていただいた素材 Photo by cottonbro from Pexels ingectar-e.com
使用させていただいた素材 Photo by Francesco Ungaro from Pexels kage-design.com
使用させていただいた素材 Photo by Eugene from Pexels icooon-mono.com
使用させていただいた素材 Photo by cottonbro from Pexels
使用させていただいた素材 www.ac-illust.com www.ac-illust.com
もうすぐ今年も終わりですね。 毎年、1年間に作成したポスターをまとめていますが、この作業をやっていると良い1年間の振り返りになります。 「1年間、あっという間だったな」と感じがちですが、こうして振り返るとそんなこともなく、きっといろいろなことを…
今年ももう終わりですね。 今年は、妙に夕焼けや朝焼けが印象に残る1年間でした。 お相手はやわらか図書館学でした。 参考 search.find47.jp
「大逆転裁判」をやって以来、ホームズがマイブームなので、作りました。 新潮文庫のホームズシリーズの表紙がカッコ良すぎるので、何を作ってもいまいち感あります。 お相手はやわらか図書館学でした。 参考 kage-design.com free-line-design.com free-pap…
11/30にて、無事に今年の図書館総合展オンラインが終わりました。改めて期間中、ポスターセッションをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。 「やわらか図書館学」は、今年の図書館総合展に「マネしやすいポスターつくります」というタイトルでポス…
「やわらか図書館学」は、今年の図書館総合展に「マネしやすいポスターつくります」というタイトルでポスターセッションに出展しています。 昨年同様、毎日ひとつずつポスターを公開しているのですが、今年は「マネしやすい」ということで、なるべくIllustra…