やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

ウェブデザイン

デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト ver.2024

私の年に一度のお楽しみ、デザインが素敵な大学図書館のウェブサイトのまとめです。 説明 椙山女学園大学図書館 藍野大学中央図書館 新潟大学附属図書館 聖路加国際大学図書館 お茶の水女子大学図書館 感想 参考 説明 東京工業大学様の大学図書館のウェブサ…

デザインが素敵な大学図書館Webサイト ver.2023

私の年に一度のお楽しみ、デザインが素敵な大学図書館のウェブサイトのまとめです。 説明 藤女子大学図書館 清泉女子大学 武蔵大学図書館 佐賀大学附属図書館 感想 参考 説明 東京工業大学様の大学図書館のウェブサイト一覧に掲載された700超のサイトの中か…

デザインが素敵な大学図書館Webサイト ver.2022

私の年に一度のお楽しみ、デザインが素敵な大学図書館のウェブサイトのまとめです。皆さんも楽しんでいただけたなら嬉しいです。 何気に今年で10年目です。 説明 福井大学附属図書館 静岡芸術文化大学図書館・情報センター 佐賀大学附属図書館 富山大学附属…

デザインが素敵な大学図書館Webサイト ver.2021

毎年、デザインが素敵な大学図書館のウェブサイトをまとめていますが、今年もまとめてみました。私の年に一度のお楽しみです。皆さんも楽しんでいただけたなら嬉しいです。 説明 武蔵大学図書館 文教大学付属図書館 愛知工科大学附属附属図書館・愛知工科大…

デザインが素敵な大学図書館Webサイト ver.2020

年に一度の(自分の)お楽しみがやってきました。 説明 小樽商科大学附属図書館 関西学院大学図書館 公立諏訪東京理科大学図書館 芝浦工業大学図書館 共立女子大学・短期大学図書館 同志社女子大学図書館 成安造形大学図書館 大阪商業大学図書館 立命館大学…

デザインが素敵な大学図書館Webサイト ver.2019

年に一度のお楽しみ(自分の)。 説明 東京工業大学様の大学図書館のウェブサイト一覧に掲載された700超のサイトの中から選んでいます。(過去に選んだものは対象外) 選出基準は「きれいな配色・レイアウトと適度な情報量(主観)」です。 CMSとレスポンシ…

Google Analytics利用規約と大学図書館ウェブサイト

兵庫県警がウェブサイトからGoogle Analyticsのトラッキングコードを削除したという話を聞き「ん?Google Analytics使うのってそんなにセンシティブなの?」と気になり、少し調べてみたので、さらっとまとめます。結論からいうと自分の認識は相当甘かったで…

図書館ロゴの解説ページを求めて

直接のきっかけは下記CAの記事なのですが、ジャパンサーチの話のときにも書いたとおり最近自分の中でちょっとしたロゴブームなので、図書館関係のロゴとその解説が載っているページを探してみました。サクッと探しただけでも意外とありました。 current.ndl.…

デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2018)

毎年恒例のデザインが素敵な大学図書館ウェブサイトのまとめ、バージョン2018を作りました。 説明 東京工業大学様の大学図書館のウェブサイト一覧に掲載された700超のサイトの中から選んでいます。(過去に選んだものは対象外) 選出基準は「きれいな配色・…

エモい海外大学図書館ウェブサイト

Times Higher EducationのWorld University Rankingが発表されたので、世界Top50の大学図書館のウェブサイトをざっと見てみて印象に残った、エモいサイトを記録しておきたいと思います。エモいの意味はよくわかりません。Jimmy Eat Worldで止まってます。 ww…

デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2017)

毎年恒例のデザインが素敵な大学図書館ウェブサイトのまとめ、バージョン2017を作りました。 説明 東京工業大学様の大学図書館のウェブサイト一覧に掲載された700超のサイトの中から選んでいます。(過去に選んだものは対象外) 選出基準は「きれいな配色・…

アジアのトップ大学の図書館はトップページで何を検索対象にしているか?

図書館のウェブサイトのトップページで何を検索対象とするか、具体的にはOPACにするかディスカバリーサービスにするか、というのは、そのままユーザーの検索行動に直結し、議論が分かれるところかと思います。 ということで、実際のところみんなどうしてるん…

シドニー工科大図書館のサイン改善例

シドニー工科大学(UTS)図書館のサイン改善の事例について書かれた以下の論文がおもしろかったので、特に印象的だったところを中心にご紹介します。 Edward Luca and Bhuva Narayan (2016). Signage by Design: A Design-Thinking Approach to Library User E…

チェックボックスUIで気になること

OPACの検索条件を選択する際などに使われる「チェックボックス」について、ふだんは意識しないけど、一度意識しちゃうと気になっちゃってしかたがないわ、ということについて書こうと思います。 例えば以下のように何もチェックをつけてない状態で検索をする…

入館者数の統計等に使えるChart.jsの積み上げ棒グラフ

年間の統計を出すにはまだちょっと早いですが、昨年作成した入館者数報告のポスターを、最近マイブームのChart.jsでWebサイトでも表示可能なグラフにしてみました。 お使いのブラウザはcanvasに対応していません。 var ctx = document.getElementById("myCha…

8bit風OPACの画面をつくってみました

最近、レトロなゲームをよくやっているので、8bit風のOPACの画面を作ってたくなり、作ってみました。あくまで画面イメージだけです。 検索画面 とりあえず書名と著者名で検索できるようにしてみました。 検索結果 ファセットや資料種別を示すアイコンが表示…

図書館Webサイトの開館カレンダーについて考えてみる

図書館のWebサイトにつきものの開館カレンダーについて考えてみました。 どんな開館カレンダーが理想的か 自分なりに使いやすい開館カレンダーの条件を考えてみました。 今日の開館時間がパッとわかる。 翌日以降の開館時間もすぐ調べられる。 色覚障がいの…

デザインが素敵な大学図書館ウェブサイトまとめ

下記ページに移動しました。 yawatosho.hateblo.jp

デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(Ver.2016)

毎年恒例、デザインが素敵な大学図書館のウェブサイトのまとめを作成しました。 例のごとく、東京工業大学様の大学図書館のウェブサイト一覧に掲載された700超のサイトの中から自分の気にいったサイトをまとめています。(過去に選んだものは対象外) 今年か…

CiNii Dissertationsのちょっとした感想

明日の学術情報基盤オープンフォーラムの予習にと、CiNii Dissertationsをさわってみたので、寸感をまとめてみたいと思います。 Articles!Books!ときて、Dissertationsだー!! Articles、Booksと"A","B"ときたところに、意表をついてDissertationsの"D"! …

いいね数の見える化、あるいは、はてなブログでchart.jsを表示するテスト

昨日、まとめてみた大学図書館のFacebookページの一覧を元に、いいね数の分布をグラフにしてみました。 横軸をいいね数として、濃い青のグラフが日本の大学図書館の数で、薄い灰色は以前にまとめた海外の大学図書館の数を参考に記載しています。スマートフォ…

デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2015)

今年も多くの大学図書館ウェブサイトがリニューアルされていました。その中でも特に自分が素敵だなぁと思ったサイトをご紹介します。 学習院女子大学図書館 2年前にも素敵なサイトとして紹介した学習院女子大学さんがリニューアルしていました。最近流行のゴ…

海外の大学図書館Facebookページ

海外の主な大学図書館のFacebookページを集めてみました。大学の選定にはTimes Higher Educationの大学ランキングを使用しています。 カバーページもしゃれてるものが多く、眺めているだけでも勉強になります。

デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2014)

昨年度末に納品されたウェブサイト更新のリリースも落ち着いてきたころだと思いますので、素敵な大学図書館ウェブサイトの2014年版をまとめてみました。 昨年からリニューアルされている大学が多く、すてきなサイトがたくさん増えていて、選ぶのに苦労しまし…

筑波大図書館のウェブサイトが更新されるそうです

ふと筑波大学図書館のサイトを見てみたら下記のようなお知らせが出ていました。 図書館システム更新に伴うサービス・機能の終了/一時停止について

世界の美しい大学図書館ウェブサイト

2014年最初の記事です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回は「世界の美しい大学図書館のウェブサイト」ということで、Times Higher Educationの大学ランキング 1-100位(2013-2014)の大学の中から、自分の好みにあった大学図書館のサイトをご紹…

アクティブ・ラーニングっぽい大学図書館ウェブサイト

アクティブ・ラーニング全盛期ということで、いまや多くの大学がラーニングコモンズを構えて、静的な学習空間だけでなく、アクティブな学習空間も提供しようとしています。 その是非はとりあえす置いておくとして、図書館としてはそういった"これまでの図書…

すべてのお知らせにソーシャルボタンを

自分が所属する図書館をtwitterでエゴサーチしていたところ、お知らせがあまり拡散されていないなぁと感じ、本当にいまさらな話ですが、図書館のお知らせのページにソーシャルボタン(Twitter、Facebook、はてブなどで共有するためのボタン、下記参照)が設…

武雄市図書館のウェブサイトが素敵

ふと武雄市図書館のウェブサイトを見てみたら、思いのほか素敵だったので、自分がいいなと思ったところを、まとめたいと思います。 スッキリとしたトップページ 図書館のウェブサイトというと、トップページにたくさんの情報が表示されているサイトが多いイ…

見づらい大学図書館ウェブサイトの特徴を4つ

先日の「デザインが素晴らしい大学図書館ウェブサイト9選」を書くにあたり、700程度の大学図書館ウェブサイトを見ていった中で気づいた、見づらいウェブサイトの特徴をまとめたいと思います。 なお、ここであげた特徴は、あくまでぱっと見で見づらいサイトの…