オンラインで貸出の更新(変な言葉ですね)ができるサービスを提供している大学図書館は多いと思いますので、そうしたオンラインサービスを宣伝するためのチラシを作ってみました。
作っているときに考えたことなど
- ショコラミント味の製品が出回っているのがよく目に入るので、ショコラミント風にしてみました。もともと好きな配色ですし、季節的にもちょうどいいかなと。(ちなみに、ショコラミント味の商品を見ると、配色に釣られて「美味しそうだな。」とつい買ってしまうのですが、食べるといつも「あぁ、そういえば別に味は好きじゃなかった、むしろ嫌い。」と思い出します。)
- 作り始めたときには考えてませんでしたが、六月の梅雨の時期にちょうどいい感じですね。
- おうちにいる人が使うサービスの宣伝という意味ではTwitterとかで流すのもいいかもしれません。
今日が本の返却日だけれど、大学に行く予定がないというみなさん、その本、おうちからスマホで返却期限日の延長ができます!
— やわとしょ (@yawatosho) 2018年6月3日
※このツイートはブログ投稿用のものです。https://t.co/ZJdPnDBFAD pic.twitter.com/iaMJmSEvwz - 貸出の更新に限らず、他のサービスや電子ジャーナルの閲覧など、スマホでできることなら何にでも使える汎用性の高いイラストですね。
お相手はやわらか図書館学でした。