やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

2020年図書館系はてなブックマーク ベスト100

f:id:Katharine_15:20191222155413p:plain

 

  1. 探しものがはかどる検索エンジンDuckDuckGo、NDC順Bangリスト 読書猿Classic: between / beyond readers
  2. 知ってる??はんこってなんで押さなきゃいけないの?
  3. 「Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ…」書店に飾られた素敵なポップの数々、もうこういうのは求められてないの? - Togetter
  4. 論文の読み方 / How to survey - Speaker Deck
  5. 「とんでもなくクリスタル」「おい桐島、お前部活やめるのか?」福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」が面白い - Togetter
  6. 小学4年生のはんこの自由研究がすごい「大人が出しても恥ずかしくない」「ちょっぴり印鑑主義への批判が入ってるの偉すぎる」 - Togetter
  7. 2chの「10代で読んでいないと恥ずかしい必読書」リストが話題に→教養は大事だよね!ツッコミどころ有りすぎ!など物議を醸すが真相は...? - Togetter
  8. 声明 – 日本図書館情報学会
  9. 「てふ」と書いてなぜ「ちょう」と読むのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
  10. https://this.kiji.is/629499358851384417

 


 

  1. 緊急事態宣言へ都対応案 パチンコ・理髪店にも休業要請 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
  2. 「本は捨ててもまた買える」という価値観、昨今の出版事情を考えるともう出会えない確率も結構あるよという話 - Togetter
  3. 東京都、違法行為横行で学校図書館の民間委託見直しへ…違法性排除できず、コスト削減効果もなし
  4. 香港、早くも言論統制 図書館、民主派著作閲覧禁止 | 毎日新聞
  5. 「この情報どう受け止める?」メディアリテラシーの大切さを説く図書館教育ニュース、小学校だけで掲示するのが勿体ないくらい大切なことばかり - Togetter
  6. 図書館、家庭配信へ始動 著作権法改正へ文化庁議論: 日本経済新聞
  7. 『マインクラフト』で秘密のバーチャル“発禁”図書館が開かれる。サイバー検閲に逆襲する国境なき記者団と「マイクラ専門コンサル」 - AUTOMATON
  8. ブログ記事を書くための読書について - 本しゃぶり
  9. 無料で読める140万冊の本をインターネットアーカイブが公開 - GIGAZINE
  10. 生徒向けの使えるリンク集が「学校図書館の自殺行為」と言われた ~ 学校図書館の存在意義とデジタルトランスフォーメーション(DX) | HON.jp News Blog

 


 

  1. 図書館の本、スマホで閲覧可能に 文化庁が法改正検討:朝日新聞デジタル
  2. 【UO】オンラインゲームで収集された20年間分の蔵書消滅危機をプレイヤー集団が救った話|お望月さん | 珍評家|note
  3. 最大で2億円 科学論文公開で研究者が料金支払うケース増 京大 | NHKニュース
  4. 『わたしが知らないスゴ本は、 きっとあなたが読んでいる』という本を書いた: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  5. 第二次世界大戦中にアメリカの図書館司書がやっていた対外情報活動の話 - Togetter
  6. 【更新】図書館閉鎖が校正・校閲の大きな障害に ~ 新型コロナ感染症対策の思わぬ影響 | HON.jp News Blog
  7. 「本を電子レンジで加熱しないで」米図書館が呼び掛けに至るまでの経緯とは【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
  8. 5日オープンのツタヤ図書館、官製談合疑惑浮上…不正だらけの実態を暴く内部告発資料
  9. 図書館の本、データ送信 「民業圧迫だ」出版社は反発:朝日新聞デジタル
  10. 中国で「焚書」 図書館への統制強まる | 毎日新聞

 


 

  1. 水没した川崎市市民ミュージアムの収蔵品救出状況が明らかに。今年度中に地階からの浸水作品搬出を目指す|美術手帖
  2. 悩む生徒…図書館司書に「命を救われた」 不要論へ憤りも|【西日本新聞me】
  3. 「大学蔵書を大量廃棄」 梅光学院に作家ら106人抗議:朝日新聞デジタル
  4. 「図書館の本、スマホで閲覧可能に」とは? ―― 図書館等での権利制限規定のデジタル化・ネットワーク化への対応が検討中 | HON.jp News Blog
  5. 科学論文、中国が自国誌を重視へ 学術界に衝撃: 日本経済新聞
  6. 「話してもわからん」をひっくり返したある日の学長からのメール|あべ まおこ|note
  7. 大学図書館に図書購入を依頼したところ「学生リクエストにしては高額なので保留します」と言われた…「図書館の存在意義が不明」「絶版で数万というケース」 - Togetter
  8. 国会図書館に同人誌を寄贈したら著者に訴えると言われた話 - Togetter
  9. 図書館や公園の再開、政府が容認 34県ではイベントも [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
  10. https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/2019-9.php

 


 

  1. 国立国会図書館のデジタルコレクションの本をみんなで見る会 :: デイリーポータルZ
  2. 「怒らないからそっと名乗り出て」10年前のおっぱい同人誌を勝手に国会図書館に納品されてしまった件→結構よくあることらしい? - Togetter
  3. 焦点:中国の学校で一斉に「有害図書」処分、若者の思想統制へ | ロイター
  4. 新型コロナウイルスに関するウェブサイト集(世界・日本) | 調べ方案内 | 国立国会図書館
  5. 伝説の高校図書館つくった名物司書「情報源は本じゃなくてもいい」
  6. 香港の公立図書館、民主派の著作物を撤去 黄之鋒氏の著書も 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
  7. 検閲でバンされた世界中の記事が読める図書館 マインクラフト内で開館 | ギズモード・ジャパン
  8. 『あつまれ どうぶつの森』で名画を見ほうだい、着ほうだい。全世界の美術館デジタルアーカイブスをマイデザイン化できる素敵システムができる - AUTOMATON
  9. 書店における「道徳」と「倫理」~「本屋とヘイト本」問題をめぐって~|タサヤマ|note
  10. とある博物館、飲食禁止の理由をきちんと書いた掲示が説得力ある「こういう視点が大事」「言われなくてもわかる世の中がいい」など - Togetter

 


 

  1. 本の虫度合いによって想定してるモノが変わってしまう「本が増えると棚が欲しくなるよねゴロゴロと動かすヤツ」 - Togetter
  2. 「図書館でボードゲーム」広がる:動画:中日新聞(CHUNICHI Web)
  3. フロッピー保存の新時代がはじまります! – ゲーム保存協会
  4. COVID-19 : 多くの図書館が閉館しています – カーリルのブログ
  5. 司書教諭が図書室という場を失って取り組んだこと ~ 学校図書館の存在意義とデジタルトランスフォーメーション(DX) | HON.jp News Blog
  6. 『わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる』という新しいスゴ本のこと 読書猿Classic: between / beyond readers
  7. 図書館の蔵書管理をドローンで無人化--船橋市の西図書館が試験 - CNET Japan
  8. Amazonで検索した本が最寄りの図書館にあるかサクッと検索できるiOSアプリ&ブラウザ拡張機能「Libron」 - GIGAZINE
  9. https://this.kiji.is/671650861552010337
  10. 図書室利用者が倍増した施策「入ってすぐの所に背の高い観葉植物を複数置く」→吉田誠治さんが高校時代にした助言、その理屈が面白い - Togetter

 


 

  1. 図書館に行くようになって気づいた、図書館に「売れない本」も置いてあることの重要な効用とは「目から鱗」 - Togetter
  2. デジタルデバイスで読むことで「深い読み」は損なわれるのか?──『デジタルで読む脳 X 紙の本で読む脳 :「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる』 - 基本読書
  3. 変わる公立図書館、いいの? 司書半減…でも屋上テラス:朝日新聞デジタル
  4. 「みんな借りられなかったの」週に一度だけ入れる小学校の図書室、1人でも返すのを忘れた生徒がいると連帯責任で全員が借りれない制度に疑問の声 - Togetter「みんな借りられなかったの」週に一度だけ入れる小学校の図書室、1人でも返すのを忘れた生徒がいると連帯責任で全員が借りれない制度に疑問の声 - Togetter
  5. 米国議会図書館が機械学習で300年ぶんの新聞の画像を抽出し検索可能に | TechCrunch Japan
  6. 【世界最小クラスの産業用ドローン「IBIS(アイビス)」】船橋市・西図書館の「AI蔵書点検システム」試験導入において、IBISによる書架自動撮影の検証を実施|株式会社Liberawareのプレスリリース
  7. 図書館の利用制限が社会の健全性を蝕んでいる|辻田真佐憲|文藝春秋digital
  8. 必要なのはルールではなく、対話と自治 映画『パブリック 図書館の奇跡』から考える公共性を持つ空間のこれから : BIG ISSUE ONLINE
  9. http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/kawasaki/materials/kagakusya.htm
  10. 【図書館関係のみなさまへ】映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』の配給会社より|ミモザフィルムズ|note

 


 

  1. https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070400423&g=int
  2. むかしむかし、図書館情報学という学問があってな。 - MRKMさんちのブログ
  3. 「ネット情報の海に溺れないための学び方入門」第1回:「ネットで何でも分かる」時代に、なぜ学ぶのか? ~これまでに自分が得てきた情報は信用できるか?~|umetaka|note
  4. 週のはじめに考える まちの図書館が消える:東京新聞 TOKYO Web
  5. COVID-19対策に関するご協力のお願い – カーリルのブログ
  6. CNN.co.jp : 死海文書の断片16点は「すべて偽物」 米聖書図書館
  7. 大学院講義のネタとしての『あつまれ どうぶつの森』|こかぜなおき|note
  8. 尾野里梨/Satori.K.O. on Twitter: "今から大事な話をします。 これは、教育の問題であり、同時に福祉の問題でも、行政の問題でも、労働の問題でもあります。 どうやら、休校が全国的な措置になったことで、この話をするタイミングがきたようです。 一般の方だけでなく、政治・行政関係の方にも読んでほしいと思います。"
  9. 全く本を読まなかった子どもを読書好きにさせた方法とは -友人の体験談- - すごい人研究所

 


 

  1. 紀州徳川家のコレクション 「魔王」初版楽譜も公開か(1/2ページ) - 産経ニュース
  2. 豪州国立図書館、日本語資料の収集大幅減へ 中国を優先:朝日新聞デジタル
  3. 図書の書架上の位置が利用者の注視時間に与える影響
  4. 図書館、再開へ難題 「知る自由」保障と感染防止:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
  5. 東 とおる(参議院議員) on Twitter: "国会は職員を増やしてばかりだ。令和3年度の予算要求に参議院事務局は、定員を2名増やそうとする。また、国会図書館は定員を昨年1名増員で今回も4名増員とはどいうことだ。何で維新以外は、皆賛成なんだ。全く国民の税金を使っている意識がなさ過ぎる。民間はどこもコロナで疲弊している時にだ。"
  6. https://www.newsweekjapan.jp/ooba/2020/07/post-83.php
  7. 「SNS時代の中国」~在中10年のすべて /baogon on Twitter: "図書館行かない人はあまり知らないと思うんですが、図書館の韓国、中国関係書籍、とんでもないことになっています。嫌韓嫌中度、普通の書店が震度3とすると、震度5か6行ってる感じ。ネトウヨ書棚と化しています。気軽にできる事なので、中国S級B級論とか、まともな本をリクエストし本棚を浄化できます"
  8. 「無事是名馬」という言葉は本当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬... | レファレンス協同データベース
  9. 「村上春樹ライブラリー」が早稲田大学内に10月に開館へ。建築設計は隈研吾|美術手帖
  10. 終わらない氷河期~疲弊する現場で:「40歳で人生閉じてもいい」と思った 非正規図書館司書の苦悩 | 毎日新聞

 

  1. 司書離れ深刻、サービス縮小 「君の名は。」聖地の飛騨市図書館 | 岐阜新聞Web
  2. COVID-19に向き合う
  3. 中公新書と岩波新書では、書名(主題と副題)表記ルールの違いがあるよ!という話 - Togetter
  4. 国境なき記者団が「Minecraft」内に図書館を開設 検閲対象の記事が読める - ねとらぼ
  5. これから図書館はどうなる?ミシンで裁縫、子どもは遊べる。ノルウェー公共図書館が提案する新しい読書時間(鐙麻樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
  6. https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/189851
  7. アマビエの絵に著作権はあるか?(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース
  8. 図書館はイベント会場か? – 國學院大學
  9. https://call-of-history.com/archives/23947
  10. 図書館が“民主主義”と“生命”を守る最後の砦に。『パブリック 図書館の奇跡』が問う公共のあり方とは | ハフポスト
  11. 新型コロナウイルス感染症による都道府県立図書館・政令指定都市立図書館・国立国会図書館への影響 | カレントアウェアネス・ポータル
  12. 在宅で学ぶ大学生と教職員のための情報収集法&大学図書館リモート活用法
  13. 大阪大学附属図書館、『卒論・研究きちんとスタート!シリーズ』として2種類のe-learning教材を公開 | カレントアウェアネス・ポータル

免責のようなもの

  • このランキングは、はてなブックマークのタグ検索「図書館」でヒットした、2020/1/1〜12/20のエントリーをまとめたものです。(2020/12/22時点)
  • 図書館とは直接関係しないと思われる(主観)エントリーは省いてます。漏れなどございましたら、すみません。
  • すでにリンクが切れているニュースページなども、そのまま残しています。
  • 元データはこちら。例年のごとく、100位以下も(こそ?)おもしろいのでぜひ。
    b.hatena.ne.jp

コメント

  • 当たり前の話ですが、新型コロナウイルスに関する話が多いです。あとは、これも広くは新型コロナウイルス関連ですが、著作権法改正の話がホットでしょうか。
  • hon.jpの記事が多かったです。恥ずかしながら追っていなかったので、feedlyに加えます。
  • 採録しなかったものも含めて、美術館に関する話が多かった気がするので、美術館だけのランキングだけを作ってもおもしろそうだな、というか単純にみてみたいと思いました。
  • 言論統制系の話が、逆説的に図書館の意義に繋がっている気がするので気になります。現地の司書の方のお話とか聞いてみたいです。