やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

8bit風OPACの画面をつくってみました

最近、レトロなゲームをよくやっているので、8bit風のOPACの画面を作ってたくなり、作ってみました。あくまで画面イメージだけです。 検索画面 とりあえず書名と著者名で検索できるようにしてみました。 検索結果 ファセットや資料種別を示すアイコンが表示…

デザインが素敵な大学図書館報

筑波大学さんの「全国の大学図書館報」の中から、デザインの素敵な大学図書館報を選んでみました。 一言ずつコメントをつけてご紹介したいと思います。(順不同) 佐賀大学附属図書館「さらり」 カラフルで素敵。PDFではなく、FlashやHTML5、さらには「ActiB…

図書館Webサイトの開館カレンダーについて考えてみる

図書館のWebサイトにつきものの開館カレンダーについて考えてみました。 どんな開館カレンダーが理想的か 自分なりに使いやすい開館カレンダーの条件を考えてみました。 今日の開館時間がパッとわかる。 翌日以降の開館時間もすぐ調べられる。 色覚障がいの…

ライブラリーツアーのポスターを作成しました(ver.2016)

もうすっかりクールビズな季節になってしまいましたが、春といえば、新入生への図書館ツアーということで、案内のポスターを作成してみました。 *このポスターに記載のイベントは架空のイベントです。 作っているときに考えたことなど 漫画「BLUE GIANT」を…

書誌構造をゲームのタイトルで例えてみると

前々から「VOL積み」とか「親子書誌」とかを、ゲームのタイトルに例えてみたらわかりやすいんでないかなぁと思っていたのですが、そうこうしているうちに「VOL積み」とかも無くなってしまいそうなので、勢いで説明の図を作ってみました。 責任表示や媒体な…

デザインが素敵な大学図書館ウェブサイトまとめ

下記ページに移動しました。 yawatosho.hateblo.jp