やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

書誌構造をゲームのタイトルで例えてみると

 

f:id:Katharine_15:20160602000705p:plain

 

前々から「VOL積み」とか「親子書誌」とかを、ゲームのタイトルに例えてみたらわかりやすいんでないかなぁと思っていたのですが、そうこうしているうちに「VOL積み」とかも無くなってしまいそうなので、勢いで説明の図を作ってみました。

責任表示や媒体などの細かいことは抜きにして、とりあえず「タイトル」だけをもとに、NACSIS-CATの規則に当てはめてみた例です。

 

f:id:Katharine_15:20160602004115p:plain

*ここに記載のタイトルは架空のタイトルです。

 

なんとなくそうなってしまうのではないかと思っていましたが、わかっている人には今更な感じで、ご存知でない人にはこれだけでは何も伝わらない、というこの感じ。思ったとおり。。

冒頭で書いたように現在「これから委員会」でNACSIS-CAT/ILLの再構築が検討されていますが、その案によると、書誌構造リンクがなくなって、書誌作成の単位も出版物理単位になるということですので、今のままの案で進むと、上の例の「VOL積み」は3書誌になり、「親子書誌」は親子の縁が切れる、ということになるのでしょうか。結構大きく変わりそうです。

あんまり目録詳しくないので、間違っているところなどありましたら申し訳ございません。

 

ところで、ポケモンの「赤」とか「緑」とかは部編名でしょうか?

ありがとうございました。

参考

この記事と関係があるエントリー

yawatosho.hateblo.jp

yawatosho.hateblo.jp

yawatosho.hateblo.jp