やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

#図書館総合展 の思い出 2017

 

f:id:Katharine_15:20171107235329p:plain

 

ささくれ(id:kitone)さんにお茶していただいたのが一番の思い出でした、マル。

と、全然総合展の思い出じゃないのですが、総合展が人との出会いの場だとすると、これも立派な総合展の思い出なのかもしれません。

というわけでまだ総合展期間真っ盛りな訳ですが、自分的には今年の総合展も終わりましたので、例年のように思い出を残しておこうと思います。

記録という意味では、この毎年の総合展の記録が、一番ブログ(Weblog)本来の使い方をしているかもしれません。

めんそーれ

 

あの長いエスカレータを登っているといつもこのフレーズが頭に浮かぶのですが、調べてみたら、4年前にも同じことTweetしてて、進歩ないわねと思いました。

 

ポスターセッション

今年はあんまりポスターはじっくり見て回れなかったのですが、印象としては、

  • 広報に関するものが目立っていた気がしました。皆さん上手。
  • 明治薬科大学図書館さん、城西大学水田記念図書館さん、神田外語大学図書館さんをあとでじっくり見ようと写真を撮りました。
  • 英語新聞風のものがいくつかあり、自分も昔、英字新聞風で作ったなぁと思い出しました。
    yawatosho.hateblo.jp

到着してすぐにポスターセッションに行ってしまったので、気持ちがまだ図書館総合展モードになっておらず、あんまりお話が伺えませんでした。ある程度、会場を回って、人と話すことに抵抗がなくなってからポスターに行けばよかったなと後悔してます。

ブース

ポスターセッションがあんまり見れなかった分、ブースは結構いろんなところを回ってお話がたくさん聞けました。一度、人とお話するとエンジンがかかるので、とにかくまずはお話することが大事だなと思いました。

  • ILSは、ハードと絡めておもしろいことをやられてる企業さんはいらしたのですが、ソフトウェア単体で「わ〜すご〜い」と思うものがあまりなく、ちょっと寂しいなぁと思いました。
  • 最近、公共図書館に多く設置されているらしい本の消毒マシーン、自分は割と「それいる〜?」みたいに思っているほうだったんですが、ものは試しと説明をお聞きしながら実際に動いているところを見てみたら「あったら自分も使うかもしれないなぁ」と思いました。
  • サインに関するフォーラムもやられていたハコヤさんのVR体験、自分がVR初体験ということもあって、めちゃめちゃ楽しかったです。本当にCGの世界に入り込んでる気がして「これでゲームやったらすごいだろうなぁ」と、今とてもPSVRが欲しいです。
  • あれだけたくさんいたペッパーはどこへいってしまったのだろうか。
  • 「としょけっと」では、販売されている作品のクオリティがどれも高く、なまじ最近自分がイラストに興味を持っているがために、その作品を作られた方のこれまでの努力とスキルの高さが感じられて「自分がブログでやってることなんて児戯だな」と圧倒されてしまいました。
    4冊の本を購入したのですが、中に書かれていた内容も、とても素直な図書館への気持ちが綴られていて、オブラートに何重も包んだことしか書けない自分からすると「自分がブログで(文字数)」。
    本を購入した際の売り子さんの笑顔が印象的でした。
  • 「図書館でゲーム部」さんのブースで、自分が以前に作ったポスターを掲示してもらいました。以前もポスターを掲示していただいたりと、お世話になってる格闘系司書さん(@librarian03)にご挨拶できてよかったです。ゲームと図書館は注目度も高いようで、人がひっきりなしでお忙しそうでした。

  

例年、図書館総合展に行った帰りは焦燥感のようなものを感じるのが常だったのですが、今年はそういったものがなく、多分良くも悪くも身の程を知るようになったということなんだろうと思ってます。

 

関係者の方々や出展者の方々、当日お話をうかがわせていただいた皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

お相手はやわらか図書館学でした。

参考

この記事と関係があるエントリー 

yawatosho.hateblo.jp

yawatosho.hateblo.jp

yawatosho.hateblo.jp