3月29日、雪。(記録)
今日でこのブログを始めて、ちょうど10年となりました。
10年たったということは、ブログを始めたときは10才若かったということで、たまにブログを始めたころの記事を見返すと、恥ずかしくて目を覆いたくなりますが、10年前の自分の考え方が思い出せるというのも、ブログをやっていたからこそなので感慨深くもあります。
ブログでやってきたことが仕事に活かせている面もあるので、10年間やってきたことのベクトルが間違っていたとは思わないのですが、もう少しベクトルを長く、太く*1できたんじゃないかなという気持ちもあります。
もっとデザインを練習して上達できたはずだし、もっといろんなことに手を出せたのではないかと、この1年はそればかり考えてました。よくTwitterで2、3年前の絵と今の絵の比較みたいなのをアップしている人達がいますが、みんな数年でめちゃくちゃ上達してますもんね。それを考えると10年でこれって、とどうしても思ってしまいます。
とはいえ、ブログをやっていたおかげで、身についたこと、考えたこと、出会った人、いいことたくさんあったので、10年前、ブログを始めて本当に良かったなと思います。
とにもかくにも、飽きっぽい自分が、10年ものあいだ、ブログを続けてこられたのは、いつもモチベーションを与えてくださる皆さまのおかげです。ありがとうございます。本当に感謝しかないです。
今後ともやわらか図書館学をどうぞよろしくお願いいたします。
10年間の記録
参考
Photo by Řaj Vaishnaw from Pexels
*1:ベクトルに太さはなかった気がしますが。