やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

企画

図書館でPC操作音を騒音にしないために

カチカチ、カタカタカタカタカタカタカタカタ、タァーン!!(エンターキーを激しく叩く)タタタタタ…(バックスペース) PCの操作音は、使っている人自体はあまり気にならないですが(むしろ気持ちいいと思っているかもしれません)、周りの人には結構気に…

図書館の新しいサービスをブレストするツールを考える

なんか図書館で新しい面白いサービスを始めたい。でもいいサービスが思い浮かばない。そんなときの、アイディアを出す助けとなるようなブレストツールを考えてみました。 このツールの構成 このツールは、以下の4種類のカードから構成されます。 サービスカ…

企画展示「GWに読みたい本」を妄想

世間はゴールデンウィーク真っ盛り。 とはいえ、明日(ていうか今日)自分は仕事なわけですが、仕事でもないのに、もし「GWに読みたい本」という企画展示をするとしたら、どんな本を選ぶか妄想。どんな本を選ぶかということと、例として一冊ずつあげてみます…

探してない本を探すことについて考える

mixiやTwitterは、自分の嗜好に世界が限定されてしまう、といったことがよく言われます。 自分たちも図書館の講習会で、OPACやDBで目的の本・論文を効率良く探す方法など説明したりしてますが、基本的に「検索」は技術が上がれば上がるほどノイズが減ってい…

桜→???→図書館

今日読んだ本「アイディアを10倍生む考える力」(斎藤孝)の中で、アイディアを出す方法の一つとして、一見全く関係ないものを無理やりこじつけて考えるという方法が紹介されていました。 なるほど、と思い、図書館と何かを結びつけてみよう、何がいいかな…

iPodを使った新入生向けオリエンテーションを考える

4月は、どこの大学図書館さんでも「図書館オリエンテーション」や「ライブラリーガイダンス」といったことをやられていると思います。 そのオリエンテーションで、なんかもっと主体的に参加してもらえる方法はないかなと考えまして、ちょっと思いつきですが…