やわらか図書館学

主に大学図書館のデザイン・広報に関するブログです。

2016年に作成したポスター

 

f:id:Katharine_15:20161228010524p:plain

 

今年作成したポスターをまとめてみました。去年より少し少ないですが、それなりの数が作れたので良かったです。来年はもっと頑張りたいです。(小並感)

バレンタインの企画展示 

 

f:id:Katharine_15:20160212011035p:plain

 

甘いのと苦いのどっちがお好き?ということで、展示の内容とポスターをマッチさせることができたところが良かったです。

図書館ツアー

 

f:id:Katharine_15:20160603000250p:plain

 

ジャジーなものを作ってみたくて作ったポスター。どことなくサークルの新歓のチラシっぽいです。 

夏の長期貸出

 

f:id:Katharine_15:20160717071514p:plain

 

かなり時間をかけた割にはちょっとイマイチになってしまった個人的には残念なポスター。もっと「長期貸出」をバーンと打ち出せると良かったのかも。 

ビブリオバトル

 

f:id:Katharine_15:20160718143916p:plain

 

上の長期貸出とは逆に一瞬で作った割にはとても気に入っています。元の写真の力も大きいです。 

夏の読書会

 

f:id:Katharine_15:20160824011947p:plain

 

iPhoneで撮影した花火の写真を使って作成しました。なんの花火だかわかる人は通!

長期貸出のリマインド

 

f:id:Katharine_15:20160907061431p:plain

 

ノスタルジーな感じを出したかったのですが、どうでしょうどうかしら。よくよく考えると長期貸出のリマインドという意図がちょっとわかりづらいかも。 

蔵書点検

 

f:id:Katharine_15:20160908232514p:plain

 

蔵書点検の感じがパック○ンっぽいなぁと思って作りました。結構ゲームっぽい感じが出せたので良かったです。

 

f:id:Katharine_15:20160911073906p:plain

 

蔵書点検クリア後のスコア画面なイメージ。最近のゲームはこういうステージクリア後のスコア画面てあまり見ないかなぁと思いましたが、よくよく考えるとスマホのゲームは割とステージクリア形式でリザルト画面もある気がするので、逆に最近の学生さんたちには伝わりやすいかもなどと思ったり。

読書の秋の企画展示

 

f:id:Katharine_15:20160914003305p:plain

 

「落ちる」と「秋」を"Fall"でかけてみたのですが、残念ながらちょっとわかりづらい感じです。あんまり女性だけを前面に出しすぎるポスターも良くないのだろうなとは思いつつ、作りやすいのでついつい使ってしまいます。

秋の読書

 

f:id:Katharine_15:20160919141659p:plain

 

秋の読書を呼びかけるポスター。ちょっと意図がわかりづらいですが、こういう色々な趣味などの調べ物にも図書館を使って欲しいなぁと常々思っています。

秋の読書会

 

f:id:Katharine_15:20161001150824p:plain

【香川県 金刀比羅宮】(経済産業省、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示4.0 国際)を改変して作成

経産省がCCBY公開している画像を使って作成したポスター。綺麗な写真がたくさん公開されているので、どんどん使っていきたいです。出しましょう、季節感。

ハロウィンの企画展示

 

f:id:Katharine_15:20161031000940p:plain

 

結構いい感じにデコデコデコリーンできたので嬉しかったポスター。 最後にフィルターをかけたら、全体がよりまとまった気がするので、今後も機会があれば試してみたいです。

図書館でゲームをする日

 

f:id:Katharine_15:20161103024622p:plain

 

「いらすとや」さんの画像を挿絵ではなく、メインとして使うことを目的に作ったポスター。やっぱり中央揃えだとまとまった感じはあるけど、面白みには欠けてしまうんだなぁと思いました。

まとめ

最初に書いたように、今年はちょっとポスターを作った数が少なかったので、来年はもう少し頑張りたいです。

というわけで、これで今年の記事も49個目ということで、目標とまでは言わないまでもなんとなく意識している、月に4つ×12ヶ月の48個をクリアすることができました。

これもひとえに日頃アクセスしていただいている皆様のおかげです。ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事と関係があるエントリー

yawatosho.hateblo.jp